人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ウォーリーを探せを現在完了でやってみる

 今回は現在完了の完了について書きます。

この導入は「悪くないんちゃう!?」と軽く自画自賛です。

 それは「ウォーリーを探せ」なんですが、まず比較的簡単な絵を用意します。B5かA4サイズのコピーでいいと思います。それを配る前に

「ウォーリー見つかった?って聞くからな~じゃあそれを英語で練習しよう
Have you found Wally yet ? (リピート)
「ほな答えは?」前回継続でも疑問文はやってるのですぐにYes, I have. No, I haven’t.は出てきます。しかし今回はNot yetも教えます。(AKBのユニットでNot Yetってあるんですよね!?)

 ここで質問と答えを練習します。ここでルール説明。僕がHave you~? で質問したら必ずYes, I have. か Not yetで答えること!しっかりと練習できたらウォーリーを配ります。「えーどこー!!」なんて感じで盛り上がりますが負けずにHave you found Wally yet ?
を30秒くらい毎に聞いて返事をさせます。全体に聞いて、個人に聞いてを繰り返します。

 速く見つける子は速いですが全体的に3分ほど持つ難易度の絵が用意できたら良いですね。

 次は比較的難しい絵を用います。僕はウォーリーだらけの中で一人だけ靴を履かずに服と同じ縞模様の靴下をはいているウォーリーをさがすのを使ってます)
 今度はペアを組んで生徒が質問します。今度はNot yet と Yes, I have No, I haven’t. の替わりにI have just found Wally. I have already found Wall.で答えさせます。教師の合図でペアの右が質問。左が答える。30秒後に左に質問させて、右が答える。これを繰り返します。途中こちらから個人に質問もします。今回は探すのに時間がかかるのですがいずれ見つけます。その生徒はjustを使いますが、自分は見つけてるのに他が見つけてないから 質問が続くという事になってきます。そうすると自然とjustからalreadyに変わってきます。

 こんな感じで完了を導入していますがこれだと1つの活動で肯定文と疑問文が自然に練習できると思いますがいかがでしょうか?
by kakkoesoma | 2011-06-13 22:34 | 現在完了